2022年度 第二種電気工事士技能試験の候補問題No.6の
支給材料の確認から、複線図の描き方、施工完了までを、2021年上期に出題された施工条件ですべて解説しています。
チャプターやおすすめの動画については概要欄をご覧ください。

※2017年~2022年は候補問題の内容が同じです。
※途中で解説を挟んでいるため、動画内での施工時間が40分を超えている場合があります。ご自身で施工される際には40分以内に完成させることを目標に練習していきましょう。

00:00 候補問題について
00:52 支給材料確認
03:09 複線図
16:16 電源部分の施工
16:55 露出形コンセントの施工
22:36 三路スイッチの施工
29:26 引掛シーリングの施工
31:52 仮接続
38:01 接続
44:17 見直しチェック・回路チェック

〇複線図解説 初級編1 第二種電気工事士試験
…そもそも複線図が何なのか分からない…という方のために、単線図と複線図の違いから、実際の描き方までを丁寧に解説しています。

〇第二種電気工事士試験 リングスリーブ 圧着マークの覚え方
…圧着マークの簡単な覚え方を解説しています。

〇第二種電気工事士技能試験 複線図対策
…候補問題ごとに複線図の描き方を詳細に解説しています。フル解説版の動画だけでは描き方を理解しきれなかった…という方は是非こちらもご覧ください。

〇P-958の使い方・VVFケーブルのストリップノーカット版
…P-958の使い方が分からないという方はまずこちらの動画をご覧ください。

〇【P-958を初めて使う初心者さん向け】作業時間短縮!P-958の練習方法【初心者作業編】
…P-958の基本的な使い方は分かったけど、試験時間以内に施工が終わるか不安…という方はこちらの動画もご覧ください。工具をほとんど触ったことのない動画内の初心者さんと一緒に、作業時間短縮を目指してP-958の使い方を練習していきましょう。

〇2021年度第二種電気工事士技能試験 単位作業
…各単位作業について詳細に解説している動画を再生リストでまとめています。施工をしたことがない器具が出てきた場合にはこちらもご覧ください。

電工試験の虎サイトでは電工試験・工具に関する「よくあるご質問と回答」を公開しております。
電工試験の虎「よくあるご質問」
http://faq.hozan.co.jp/denko/

電工試験の虎
https://www.hozan.co.jp/corp/pc/020/

——————————————————————————–
露出型コンセント 結線 輪づくり 輪作り 配線
三路スイッチ 配線
引掛シーリング 引掛シーリングローゼット
連用取付枠 付け方
仮接続 P-926 合格クリップ
圧着 P-738 差込形コネクタ 圧着工具 リングスリーブ
合格配線チェッカー Z-222
複線図 書き方 描き方 DK-210
欠陥 欠陥事例

MAG.MOE - The MAG, The MOE.